株式会社建勝

【不動産売却】住宅を売却したら手元にいくら残る?

お問い合わせはこちら

[営業時間] 9:00 〜 18:00 / [定休日] 水

【不動産売却】住宅を売却したら手元にいくら残る?

【不動産売却】住宅を売却したら手元にいくら残る?

2022/04/05

こんにちは!株式会社 建勝です♪

今日は気持ちの良いお天気ですね。

ここ数日、天気の変化が激しかったので、多少気圧にやられています…。

みなさんはいかがですか?

----------------

さて、住宅を売却するときに気になるのが「住宅を売却したら手元にいくら残る?」ということだと思います。大切な財産である不動産。手放すときに手元にいくら残るのか、とても気になりますね。

不動産売却をするとき、お手元に残る金額は、次の手順で計算することが出来ます。

1. 売却価格を算出する
2. 仲介手数料を算出する

3. 税金を算出する

4. (売却で所得が出た場合)譲渡所得税を計算する

 

売却によって利益が発生する場合は手順4までが必要です。

 

今すぐ手取り額を知りたいという場合に活用することが出来ます。

 

 

 

 

 

1. 売却価格を算出する(不動産の査定を受ける)

 

売却価格は、自分で算出するのはなかなか難しいことです。

不動産査定は、国家資格を持つ不動産鑑定士にだけ、適正な価格を判断する権利があるためです。

そして、先日お伝えしたように、「ずば抜けて高額の査定を付けてくる」不動産会社は要注意。

 

「専任媒介契約」が目的の場合があり、その後、ずるずると値段を下げてくることがあります。
この場合、最初はお得なように感じても、売却が長期化する上に価格が下がってしまうケースが多いので、ご注意ください。

 

 

 

2. 不動産会社に支払う仲介手数料を算出する

 

不動産が売却できた場合、報酬として不動産会社に仲介手数料を支払う必要があります。

簡単に出すためには、このような速算式があります。

 

 

(売買価格×3%+6万)×消費税
(売却価格が400万円以上の場合に限る)

 

たとえば

・売却価格2000万円の場合:2000万×3%+6万=66万(税抜)

 

※ ここで算出できる仲介手数料は「上限」です。

不動産会社によっては、この金額より安いこともあります。

最大でどのくらいの仲介手数料がかかるのか知る目安として活用してみましょう。

 

 

 

3. 不動産売却にかかる税金を算出する

 

不動産を売却するときには

・登録免許税
・収入印紙税

という2つの税金がかかります。
 

 

登録免許税(抵当権の抹消)

土地や建物に「抵当権」が付いている場合は、売却時に抵当権を解除する必要があります。

そのときにかかるのが抵当権を抹消するための登録免許税です。

 

算出方法はとても簡単で、1不動産につき1,000円と定められています。

 

例えば、住宅を売却する場合に土地と建物それぞれに抵当権が付いていたとすると、

不動産は2つ分になるため2,000円を支払います。


 

収入印紙税
 

収入印紙税は、不動産の売却時にも必要となります。

収入印紙税は売却金額に応じて決まっており、下記のとおりです。

 

50万円~100万円以下 1,000円
100万円~500万円以下 2,000円
500万円~1,000万円以下 10,000円
1,000万円~5,000万円以下 20,000円
5,000万円~1億円以下 60,000円



例えば、2,000万円の売却価格の場合、収入印紙税は20,000円です。

売却価格に応じ、一覧表を見て算出してみましょう。

 

 

 

手元にいくら残る?シミュレーション例

 

では、実際にシミュレーションしてみましょう。
 

ケース1:売却価格2,000万の場合

仲介手数料:2000万×3%+6万×0.1(消費税)=72.6万
登録免許税:1,000円
収入印紙税:2万円

2,000万-72.6万-1,000円-2万=19,253,000

手取り額:19,253,000円

 

2,000万で売却する場合、仲介手数料や登録免許税、収入印紙税を引くと1,925万3,000円が手元に残ります。


 

所得が発生したら「譲渡所得税」がかかる

 

不動産を売却して得た譲渡所得には「住民税」と「所得税」がかかります。

譲渡所得税は不動産の所有期間によって区別されています。

所有期間が5年以下の場合は「短期譲渡所得」と呼ばれ税率が高い傾向があり、5年以上所有している場合は「長期譲渡所得」になります。

 

  譲渡所得税 住民税 合計
短期譲渡所得
(5年以下)
30% 9% 39%
長期譲渡所得
(5年以上)
15% 5% 20%


※ 譲渡所得はさまざまな特例が用意されており、ケースによって税率が変わります。

 

 

 

シミュレーションサイトのご案内
 

少しでも簡単に金額を見てみたい方のために、シミュレーションサイトをご紹介します。

 

不動産売却収支シミュレーター
リアルタイムシミュレーター

どちらも売却価格が分かれば利用できるサイトになっていますので、シミュレーションしてみるのもいいと思います。

 

しかし、シミュレーションはあくまでもシミュレーション。
正確な査定は、やはりしっかりした不動産会社に依頼するのが一番ですね。

将来のために、一度査定をしてみたい。
そんな方も是非お気軽にご連絡ください。

----------------------------------------
お客様の未来を見据えた不動産売却は
株式会社 建勝まで♪
----------------------------------------

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。